2016/01/28
スマホのメーカーはユーザーに8時間使う様にビジネスをしかけているそうです。

毎度ありがとうございます!
せどらーの上杉です。
僕は検索や情報収集で8時間は使ってそうです。
それにちなんで、
今回はメルマガで好評だった記事を紹介させて頂きますね♪
メルマガで人気なマインド系の記事です。
1.誰でも稼げるからこそ_あえてリスクを取りましょう。
今日は
「せどりで成功するために絶対に必要なこと」
を書きます。
特に、せどりで停滞していると言う方は必読です。
ちょっと長いですが、最後までお付き合いくださいませ。
以前、博多への新幹線の中で、
隣に座っていた20代くらいの男性が
何時間もずっと夢中でパズルゲームをしていました。
ひたすら指を動かし、高いスコアを狙う。
少しだけやった事がありますが、
すぐに飽きてしまいました。
僕もバイオハザードに昔はよくハマりました。
ですので、ゲーム好きを否定するつもりは毛頭ありません。
でも、さすがに東京→博多間(五時間半)を
単純なゲームに費やすのは
時間の浪費というものではないでしょうか。
何時間もまとまった時間があれば、
文庫本は読み終えることができますし、
パソコン上でやる雑用はたいてい片付けることができます。
僕はメルマガやブログを書きまくっていました。
【自分が何にもっとも時間を遣っているか?】
意外と認識していない人は多いものです。
ビジネスはある意味、時間との戦いです。
少し空いた時間でも、できることはたくさんあります。
少し話がそれますが、
「せどりは楽」
「慣れれば誰でも楽をして稼げる」
こんな風に思う人が非常に多いです。
困った話ですが、実際のところ、
ある程度のラインまでは楽して稼げてしまいます。
これがこのビジネス手法の難しいところです。
いつまでたっても月に数万円という、
『そこそこ稼げる状態』
から抜け出すことができない理由になるのです。
1-1.簡単なことだけやっても、それなりの結果しか出ない
ある程度の経験と実績を積んだけれども、
そこから先にブレイクできない人は、
「誰もができる簡単なこと」だけしかやらない、
そんな傾向があります。
たとえばブックオフの仕入れ。
単C(108円)の商品に絞って仕入れをすれば
仕入れ資金がショートすることも滅多にないでしょうし、
毎月のお小遣いを増やすことは確かに楽です。
しかし、そこから先の、月収20万、30万といったレベル
さらには50万以上のレベルとなる、
組織化して、扱うジャンルも増やして…といったところまでは
ほとんどの人が到達しません。
いつまでたっても、ちょっと仕入れてちょっと儲けて
すぐに運転資金に手を付けて停滞したり、
数週間も仕入れに行かずダラダラしたり。
ここからが大事な話なのですが、
あなたがもし、
自分のせどりビジネスが停滞していると思ったら
直近の活動において、
ほとんどリスクを背負っていないと考えられます。
リスクなくして成長はありません。
誰だって、最初は108円の本を買うときでさえ、
清水の舞台を飛び降りるほどの決断があったはずです。
しかし、せどりで背負うリスクなど、
実はほとんどが
メンタル面で感じるものであって、
実際のところは、限度を守ってやれば
生活が壊れるようなことはありません。
せいぜい、これまでの儲けが一時的に減ったり、
月次の利益率が悪くなったりという程度のことです。
(少し脱線しますが、リスクの結果の損失については、
いろいろと想像して、メモしてみるといいです。
今の日本で、個人でやるせどりで失敗したくらいでは
死ぬことはありません。
リスクを過大に恐れる人は、単にプライドが高すぎたり
面倒くさがったりするだけの話だったりするんです。
プライドが高い人は特に聞いてください。
世の中、ビジネスで軌道に乗っている人は
例外なく、そうでない人よりも失敗経験をたくさん抱えています。
1-2.せどりでリスクを背負う
せどりのリスクを背負うとは、
・新しい商品ジャンルを開拓する
・新しい仕入れ店舗を開拓する
・資金の融資を受ける
・本や有料教材に投資する
・せどりのコンサルティングサービスを受ける
などがあると思います。
思えば僕は最初に本せどりに着手し、
それからCDなどのメディアをやり
回る店舗を増やし、本や教材を読み、
阿部良一さんという月商2千万越えの
すさまじい転売プレイヤーに教えを乞い、
1日で利益20万上げることもあるようになりました。
本当に、一歩ずつ成長できているわけです。
あなたのビジネスが今、
三ヶ月前と比べて進歩していないようなら
それは大きな機会損失です。
1-3.せどりを出来ない言い訳を考えない
・忙しい仕事があるから
・家族との時間が大事だから
・病気があるから
・趣味の時間も大事だから
・スマホのゲームにハマっているから
言い訳は誰でも思いつくものです。
みんなが言い訳をして、
せどりを中途半端なままでやめてくれるから
僕や他の転売仲間はいつでもどこにいても稼げてしまうんです。
繰り返しになりますが、あなたのビジネスが
3ヶ月前に比べて何も変わっていないようなら
取り組み方を買えてみましょう。
そして、小さくてもいいので
【リスクを背負って】みてください。
せどりに関する本を読んだり、
そのための時間を取ったりというのも
ある意味ではリスクです。
真剣にやらなければ
すべては水泡に帰すわけですから。
ただし、真剣にやった結果、損をするのは素晴らしいことです。
最悪なのは、リスクを恐れて現状維持=衰退となることです。
今のうちにたくさん失敗しておくことが
後のあなたの収入を支える柱の一つになります。
ビジネスに関する本を少し読んだところで
自分を劇的に変えるのは無理です。
自分を変えるのは行動、そして経験のみだからです。
何時間かまとまった時間があるとして
その時間にゲームだけで過ごしてしまうことは
僕はできるだけやりたくない。
自分の時間に対して、
得られるものが少なすぎるからです。
本を読んでも、さほど成長しない。
でも、読めば何かが得られる。
本じゃなくても、せどりの教材でも、
せどらーのブログでも何でもいいです。
今の自分のビジネスを変えるためのヒントが得られる、
「何か」をインプットするように心がけましょう。
その瞬間は徒労に思えるようなことの積み上げで、
僕らの今の生活、ビジネス、収入は形成されています。
今すぐ何かが変わることはない。
でも、動けば、吸収すれば、未来が少しだけ変わる。
その「少しだけ」を積み重ねるために、
目の前のゲームを、
他のものに変えてみてはいかがでしょう。
成果は僕が保証します。
ちょっと長い話になりましたが、
伝えたいと思ったので書きました。
追伸★☆
フェイスブックなどでキョウリュウジャーが
激アツと言う話をしましたが、
中古でもガンガン売れています。
既に10万以上の利益。
リサイクルショップにはまだまだ安値で売っています。
で、買っているのはほとんどが『中国人』です。
なぜか、いま中国人の中で
キョウリュウジャーが流行っている模様。
是非、とも皆さんも今のうちに
キョウリュウジャーで利益を抜いちゃいましょう!!
⇒http://miturin-sedori-paradise.net/dragon
※12月位までは安定的に抜けると思いますが、
いつ重要と供給のバランスが崩れるかは、
誰にも予想できません。
アマショウのチェックをしながら、
自己責任でお願いします!!
あ、フェイスブックも是非友達申請してくださいね♪
⇒https://www.facebook.com/seishi.uesugi
それではいつものように…。
れっつエンジョイせどり(笑)
~~~ここまで~~~~
スマホをビジネスのために8時間使う。
スマホを趣味のために8時間使う。
おのずと収入に違いが出てくるはずですよね。
皆さんも時間の使い方を意識してみましょう!
ちなみに、これは9月末のメルマガですが、
誰よりも早くキョウリュウジャーの
おいしい情報を読者様に伝えたのではないでしょうか?
このメルマガを読んで、奮起し、
さらにキョウリュウジャーで稼いだと連絡くれた方が、
たくさんいらっしゃいました。
そして、この時点でこの特需は
12月までしか続かないと予想しています。
我ながら今回は良いメルマガだったと思います(笑)
こんな感じでメルマガでは
稼ぎに直結するような濃良い情報を
配信していますので、
是非、登録してみてくださいね♪
関連記事 - Related Posts -
-
2017/06/06
-
モノレートの見方で、ここを見落とすと損します。
-
2015/02/15
-
パチンコ、スロットで稼ぐ人がせどりを始めたら。
-
2017/04/05
-
せどりで生産終了品を仕入れて、利益を上げる方法
-
2015/01/25
-
せどりで稼ぐ人の三つの共通点とは?
最新記事 - New Posts -
-
2019/11/18
-
「消費税増税」で「●●」が高く売れるようになった件
-
2019/10/25
-
【せどり・情報発信】令和の情報発信は、情報に価値などないと気づくこと
-
2019/03/25
-
古着せどりは儲かるのか? メルカリライブは稼げる?
-
2019/01/14
-
ZOZO前澤社長のお年玉企画便乗詐欺に引っかかる人多すぎ説