副業せどりで稼ぐこつは《選択と集中》と…

毎度ありがとうございます。
せどらーの上杉です。
久々のブログの更新です。
最近の僕はコンサルに子育てに大忙し。
もちろん、自分の仕入れにも、週に一回は行きます。
リサイクルショップをメインに回るようになってから、
週一回の仕入れでも余裕で利益30万は超えるんですよね。
あとは、アルバイトのアカウントもありますし、
コンサルもあるし、収入は飲食時代の数倍になりました。
正直、サラリーマンの人に比べると、
実働時間、かなり少ないです。
でも、そこそこ稼げてる。
その理由は何か考えてみたんです。
おそらくそれは、
せどりにおいて
が出来ている。
つまり、日々の生活にメリハリをつけている。ということ。
例えば、週に一回しか自身の仕入れをしないと言っても、
その日は早朝から深夜までみっちり作業しています。
コンサルの日も一日中つきっきりで、
僕の持てる全てのノウハウを得てもらうよう、
精一杯やっています。
そうやって緩急をしっかりつけながら、
やるときはやる、
遊ぶときは遊ぶ、
という風にやっているからこそ、
安定して稼ぎ続けられるのだと思います。
せどりで稼いでいる本当の理由
でも、実は最大の理由は…
二年間
したから。
例えば、半年経ったある日、
僕はある方のコンサルを受けましたが、
数十人いるコンサル生のうちで、
せどりを続けている人は、何人いるか…?
一年半前に一緒にブログを始めた人たちで、
更新している人が、何人いるか…?
一年前にメルマガを始めて
配信している人が、何人いるか…?
下に行くほど続けた人って少ないんですよね。
そう、僕が結果を残してるのは、
ただ続けたから。
なので、みなさんもせどりで稼ごうと思ったら、
まずはどんなコトでもいいので、
継続するということを強くお勧めします。
しかしながら、間違ったノウハウを継続してしまっても、
もちろん間違った結果しか得られません。
せどりのノウハウを身につけるには、
いま、実際に稼いでいる人の
の情報を得ることが大事です。
ぜひ、僕のブログやメルマガで、
しっかりと勉強してみてくださいね。
それではいつものように…
レッツエンジョイせどり♪笑
この記事が参考になった方は、ぽちっ!て行ってくださいね♪
↓↓↓
関連記事 - Related Posts -
-
2018/12/05
-
新品せどりで稼ぐために避けられない1つの最重要ポイント
-
2016/08/13
-
せどりで売り上げが伸びる人、伸びない人の特徴
-
2014/07/01
-
せどりで売れたものの仕入れ方法とその考察(ゲーム編)
-
2014/12/05
-
レゴってホビーせどりの鉄板ですね♪ハードオフにホビーオフでは狙い目です!
最新記事 - New Posts -
-
2019/11/18
-
「消費税増税」で「●●」が高く売れるようになった件
-
2019/10/25
-
【せどり・情報発信】令和の情報発信は、情報に価値などないと気づくこと
-
2019/03/25
-
古着せどりは儲かるのか? メルカリライブは稼げる?
-
2019/01/14
-
ZOZO前澤社長のお年玉企画便乗詐欺に引っかかる人多すぎ説
Comment
こんにちは!記事拝見しました。
やっぱり何事も継続が一番ですよね。
私も少しやってみて「ダメだ!」と諦めることが多かったので耳が痛いです><
やり始めは成果が出ないものだと覚悟して、もっと頑張ってみようと思いました!
為になる記事をありがとうございます。
応援♪
しまさん、コメントありがとうございます。
僕がセドリというビジネスで成功できたのは、
ただ2年間続けただけです。
是非、頑張ってください!
わからないことがあれば、ご質問くださいませ。
上杉