2017/10/08

リサイクルショップで仕入れる中古商品の状態の見極め方

 

この記事を書いている人 - WRITER -
開始2か月で本せどりで月商113万円、利益率30%達成!!家電やホビーを始めなんでも仕入れるがモットー。今はセドリで稼ぎたい人のお手伝いをするのが趣味※せどりは週2日しかやらないのでほぼ主夫&ブロガー
詳しいプロフィールはこちら

毎度ありがとうございます。

せどらーの上杉です。

 

今回はよくある質問にお答えしたいと思います。

リサイクルショップで仕入れた中古の商品ですが、出品の際にどのような状態で、どのような価格で出せばいいのかいまいちわかりません。

この状態決めがお客様にクレームをいただかないか不安です。

上杉さんはどのようにして中古の商品を仕入れ、出品されているのですか?

A子さん

 

なるほど〜。

僕も最初は悩んだポイントですね!

この二年間、試行錯誤を重ねてきました。

今回は僕なりの仕入れ基準や出品の際の考え方を、
書いてみたいと思います。

 

1、リサイクルショップでの中古商品の仕入れ方

大前提として、まずは売れる商品を見つけなければなりません。

その方法の仕方としては下記をご覧ください。

 

 

1−1、売れる中古商品の見つけ方

実は中古を本当に安心安全に仕入れるためには、
いつものモノレートの見方にプラスαをしなくてはいけません。

仕入れ値と中古の相場に価格差があって、
ランキングの波形もよく動いているとしても、
本当に中古が売れているかはわからないからです。

 

例えば、中古の商品を一緒に見てみましょう。

下記の画像はオフハウスで中古で3240円で見つけました。

スクリーンショット 2015-10-19 18.08.54

 

価格差もランキングも見る限り良さそうです。

スクリーンショット 2015-10-19 18.10.20

 

しかし、安易に1万円で売れると思って仕入れるとどうなるか?

 

それは赤字不良在庫のリスクを招きます。

そのためにチェックしなければならないのが、

中古の出品者の減少ランキングの上昇の確認。

下記図のように青枠の
中古の出品者の減少があるところを探します。

スクリーンショット 2015-10-19 18.11.05

 

その際にランキングが上がっているかを確認する

こうすることで、
実際に中古が売れている価格がいくらか?
そして、どれくらいの頻度で売れているのか?

がわかります。

ただし、ややこしいのが中古が
《どの状態で、どの価格で売れたか?》
まだわからないということ。

そのために必要なのが

○《新品との価格差》
○《中古が売れるまでにかかった期間》

を把握する必要があります。

 

例えば、新品とそう値段が変わらない中古がすぐに売れている場合は、
『ほぼ新品』の可能性が高いです。

となれば、今から仕入れる商品が『可』や『良』の状態であるなら、
安易に仕入れれば想定の値段で売れない可能性がありますよね。

 

ex).

新品10000円
中古8000円
の際、3000円で『良』の商品を見つけ仕入れ、
7980円で出品したけれど、三ヶ月経っても売れない。

ランキングは動いてるしおかしいなぁと思ってみると、
中古の8000円は『ほぼ新品』の相場で、
『良』の相場は3980円。

売れた時には保管料や手数料で
赤字になってしまう。

 

上記のような商品を仕入れてしまわないように、
必ずこの項目の中古の見方のチェックをしましょう。

 

2、中古の商品の状態の見極め方

中古の商品に慣れていない方は、
利益が取れそうな所品を見つけても、
悩んで仕入れないことが多いようです。

というのも、仕入れた中古がどのような状態で、
アマゾンで売れるのか?売ってもいいのか?迷われるからです。

なので今回は僕の基準を書いてみますね。

 

2−1、リサイクル商品のほぼ新品の仕入基準と方法

まずリサイクルショプで美味しい仕入れ商品といえば、『未使用品』

うまくいけば新品同様の価格で売ることができます。

僕がどのような商品を『ほぼ新品』とするかといえば、
未使用品だが何かしらお客様のクレームにつながる商品
としています。

 

例えば、
○未開封品だけど箱に目立つ汚れや傷などがある。
○開封された跡がわかるが中身が新品である。
○展示されていたもので微細な傷がある可能性がある。
○未使用だが化粧箱がない商品。

といった、新品で出してしまうとお客様にとってマイナスなものです。

 

逆を言えば、コメントにしっかりと書き、
その分値引きすれば、安く買いたいお客様にはメリットになる。

しっかりと見極めれば、高利益の商品を見つけることができます。

ホーム&キッチン製品や美容家電などがよく見つかるジャンルですし、
量販店の型落ち品などもこのような仕入れ基準になるかと思います。

出品する際は新品の価格の1割引程度から始めます。

1ヶ月売れ残ったら更に1割下げ、
3ヶ月で2〜3割引きで売れればいいかなって感覚ですね。

 

2−2、リサイクル商品の非常に良いの仕入基準と方法

僕は一度でも使用したものは中古であるとみなします。

そのなかで『非常に良い』は
付属品完備で使用感がないもの
としています。

 

出品する際は同じ状態『非常に良い』の二番手くらいで置いてみます。

これも1ヶ月経った頃に、同じ状態の最安値。

2〜3ヶ月で中古の最安値で売り切るようにします。

 

コメントにも【極美品】【付属品完備】【動作確認済み】とかくだけ。

めっちゃ楽です。

 

2−3、リサイクル商品の良いの仕入基準と方法

『良』の見極め方としては、
動作に必要な付属品が揃っているて、動作確認が取れているもの
とします。

使用感が多少あっても構いません。

ヤニなどの跡があっても、
その分安く売れるっても利益が出るくらいに
価格差があれば仕入れちゃいます。

出品する際は同じ状態『良い』の二番手から。

これも2〜3ヶ月以内に最安値で売り抜きます。

購入者のクレームにつながるような状態は、
コメントに必ずすべて記入しましょう。

 

2−4、リサイクル商品の可の仕入れ基準と方法

僕は本体むき出しの商品もどんどん仕入れます。

その際にはこの『可』を使用することが多いですね。

見極め方としては
動作確認済みで本体に重大な欠品がない
ものです。

正常に使用できることはもちろんですが、
使用に最低限必要な付属品がなければ仕入れません。

 

基本的に暖房器具や冷房器具などはそのまま使えるので、
どんどん仕入れちゃいます。

しかし、ホルダーのないコーヒーマシーンや
羽のないブレットメーカー、
フィルターのない空気清浄機などは
基本的に仕入れません。

出品の際には付属品や使用感などの
コメントをしっかりと書きましょう。

 

FBAに納品の際はプチプチなどに包んで、
他の商品と一緒に納品します。

 

 

3、中古の商品は返品のリスクが高い?

 

よく中古の商品は返品のリスクが高い!!
と言われます。

実際に僕のアカウントの傾向としては
どうしても1%〜2%位はあります。

これを多いと見るか少ないと見るかは

個人の考え方によって違うかと思います。

 

返金の理由としては動作の不具合というよりも、
コメントとの相違に対してクレームが多いですね。

リサイクルショップ自体が買い取る際には動作確認はするので、
動作の不具合は思ったより少ないです

と言うか毎月350商品ほど売って
1ヶ月に1回あるかないか。

新品の初期不良も同じくらいクレームきますしね。

 

なので僕は返品のリスクが高いとは感じませんし、
わざわざお店で動作確認することもあまりありません。

(動作確認の有無が書いてないものは別、特にベビー用品)

気になるようなら、
動作するかどうか関係のない商品にのみ絞り、
中古を仕入れるのもいいかもしれませんね。

僕はみすみす目の前の1万円を見逃したりしませんが。

 

4、リサイクル商品を仕入れる際の注意点まとめ

中古商品でクレームになる場合はほとんどが、
コメントの相違や商品違いなどです。

しっかりとした見極める目を培っていてけば、
これほど仕入れやすく利益の出やすいジャンルもありません。

最初は失敗することもあるかもしれませんが、
失敗なくして成長はありません。

ぜひとも仕入れのジャンルに中古商品も加えてみてくださいね。

 

平行してやってほしいのが
リサイクルショップで見つけた商品を
ネットでも検索してリストに加えるということです。

そうすればリピート仕入れができますからね!!

 

この記事が参考になった方は、

ぽちっ!て行ってくださいね♪

↓↓↓

にほんブログ村 小遣いブログ せどりへ

 

この記事を書いている人 - WRITER -
開始2か月で本せどりで月商113万円、利益率30%達成!!家電やホビーを始めなんでも仕入れるがモットー。今はセドリで稼ぎたい人のお手伝いをするのが趣味※せどりは週2日しかやらないのでほぼ主夫&ブロガー
詳しいプロフィールはこちら
 

  関連記事 - Related Posts -

 

  最新記事 - New Posts -

 

Comment

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© 金持ちせどらー 貧乏せどらー , 2015 All Rights Reserved.