2017/11/28
モノレートユーザー数をチェックして値下がりリスクを回避しよう。

毎度ありがとうございます!
せどらーの上杉です。
さて、先日のメルマガで
消化させていただいた
「cado(カドー)」
ってメーカーの加湿器、
http://mnrate.com/item/aid/B00G60ZDUU
これ見てみたところ
アクセス数とモノレートユーザーの検索数が
ほぼ一致していました。
通常はほとんど検索がないのに、
メルマガを出したところだけ
二日間跳ね上がっていますね。
それだけこのメルマガの
読者さんが、しっかり情報を得て
確認してくれてるんだなあと思うと同時に
モノレートの、検索者数の信頼度、
それに伴う、今後の価格推移の予想にも
役立つということがわかってきました。
ランキングが良くて
ずっと売れている商品でも
また、季節ものでないとしても
「価格の下落」の可能性は
常に存在します。
僕でも100%は、
予想することはできません。
第一義的な理由は
『出品者の増加』です。
それに伴い使う
必要のない価格改定ソフトにより、
いつの間にか赤字です。
しかし、このモノレートユーザーの
検索数を把握することによって、
上記の今後の値下がりを、
予測することはできます。
例えば、急にモノレートの検索数が
上がって来ているものは
・卸業者が安く卸している
・どこかの情報網(メルマガ・ブログ)で紹介された
・大手の量販店で大量に安売りされている
という3つの理由が考えられます。
もし、あなたが
これから仕入れようとする
商品の価格推移が気になる場合は
(というか気にしないとダメなのですが)
モノレートユーザー数を
チェックすることで、
精度の高い仕入れを
することができるでしょう。
ちなみにcado(カドー)の加湿器ですが
弊社では出品した瞬間に
3つほど売れてます。
前にも書きましたが、
- やたら売れてるモノ
- 他のメーカーより高値でも売れてるモノ
「なんで売れてるんだろ?」って
思って、ウェブや雑誌でチェックしてみると
その根拠がわかって
商品知識が高まって
仕入れの際にその知識が役立ちます。
そうやって知識をためていけば、
週2くらいでも月に50万稼ぐのは簡単です!
頑張っていきましょうね♪
それでは
レッツエンジョイせどり♪(笑)
関連記事 - Related Posts -
-
2018/05/08
-
せどりで仕入れた中古家電のベタつき、汚れを最短で落とす7つ道具
-
2015/09/06
-
副業せどりはなぜ誰でも稼げるのか?そのメリットとデメリットとは?
-
2017/08/21
-
アマゾン ほぼ新品 規約【サポセンに問い合わせ】
-
2016/02/06
-
副業せどりの確定申告の準備はもう済んでますか?
最新記事 - New Posts -
-
2019/11/18
-
「消費税増税」で「●●」が高く売れるようになった件
-
2019/10/25
-
【せどり・情報発信】令和の情報発信は、情報に価値などないと気づくこと
-
2019/03/25
-
古着せどりは儲かるのか? メルカリライブは稼げる?
-
2019/01/14
-
ZOZO前澤社長のお年玉企画便乗詐欺に引っかかる人多すぎ説