2021/02/11
せどりでハピタス(hapitas)を使ってお得に稼ごう!【評判・口コミ・稼げない?】

せどりで、いや普段の生活をおくるうえでも、知らないとめちゃくちゃ損してしまうポイントサイト「ハピタス」。
もちろん僕も使っていて、毎月数万円はトクしています。
今回はハピタスを『知らない』『使い方がわからない』そんなあなたに詳しくご説明します。
contents
『日本にポイントだけで生活している人がいるのをご存知ですか??』
ショッピングが一番お得になるポイントサイトは「ハピタス」
ショッピングの【還元率は業界最高水準!】
【お買い物あんしん保証】であなたのポイントを確実にお届けします!
【交換手数料は完全無料!】1ポイント=1円で交換できます♪
ポイントサイト「ハピタス」は、せどりに取り組んでみようと思っている人は、今後もこの「ハピタス」経由することで、利益を数%もアップすることが可能です。
1)ハピタスってそもそも何?
1−1)ハピタスでなぜお金が稼げるのか?
ハピタスはいわゆる「ポイントサイト」
このサイト経由で外部サイト(例えばヤフーや楽天、hontoなど)で商品を買うことで、ハピタスには報酬が入りその一部を会員にキャッシュバックするサイトです。
ものを買う必要はなく「証券会社の登録」、「クレジットカード作成」、「保険の無料見積もり」、「アンケート記入」などでもキャッシュバックは発生します。
つまり、あなたはいつもの買い物やお金を普通はもらえないものなのにキャッシュバックが発生する事で、リスクなくお小遣い稼ぎができるんですね♪
お店で会員登録するとポイントがもらえることがありますよね?
あれのインターネット版だと考えていただければわかりやすいです。
1−2)ハピタスを使えばすぐ利益率アップ
弊社ではハピタスを使うことで、毎月数万ポイントを獲得しています。
当然ですが、毎月の利用金額が大きくなるほど、獲得できるポイントも大きくなります。
特に電脳仕入れの方はヤフオク仕入れの際に踏まないのは大損です。
※————————————————————–
【落札】ヤフオク! について重要なご案内
先日よりご案内しておりました【落札】ヤフオク!について
2019年8月2日より「ポイント対象外」の広告として掲載となりました。
————————————————————–
実際、毎月300万円売り上げるコンサル生に、このようなサイトを複数紹介したところ、毎月3万〜7万前後のポイントを稼ぐようになったそうです。
《1ポイント=1円》ですから、せどり以外に毎月3〜7万円の利益です。
(そのコンサル生は出品のバイトを雇っていますが、「バイト代が実質無料になった!」と言っています)
(ラクマなどで報酬を決済し、支払いをポイントだけで済ませるなんて方もいるみたいです)
- ネットで仕入れをしている人
- ネットで梱包資材を購入している人
- クレカに登録してポイントを稼ぎたい人
などは、絶対にポイントサイトを経由して商品を購入しましょう。
普段の仕入れ作業に、ちょっとした手間を加えるだけで、毎月数万円の収入が発生するなら、やらないワケにはいかないですよね?
繰り返しますが、ハピタスポイントは1ポイント=1円です。ポイントが貯まったらアマゾンギフト券やその他のギフト券、または、ゆうちょ銀行の口座を持っていれば現金に交換できます。
実際に、ポイントを貯めていこうと思ったら、まずは、アカウント作成していきましょう。
ハピタスのアカウント作成は下記から↓
現在、ハピタスでは1000P(1000円)もらえるお得なイベント開催中♪
利用方法は簡単で、ハピタスに登録し(これだけでも30Pもらえます♪)
いまからネットで買い物をするときにハピタスを経由して…
2017年12月31日までに300ポイント以上を交換する!
これだけです♪
じゃあ300ポイント貯めるのが面倒かというと…
オススメはズバリ【楽天】を使うことです。・楽天ブックス(2%ポイント!)
・楽天デリバリー(2%ポイント!)
・楽天トラベル(2.1%ポイント!)(期間限定で3.1%)
買い物や予約をする前にハピタスを経由するだけでこれだけポイントがもらえます。
あと、意外と誰も見てないんですが、競馬をやる人だと楽天競馬に投票会員登録するだけで420ポイントももらえます。
ぶっちゃけ競馬やらなくても登録だけでももらえますw
(登録3日以内に3000円以上馬券を買うと、さらに1000円もらえたりしますのでお好きな方はもらっておいてください)
僕は競馬はやりません…w
あと、これからの季節早めにお歳暮を注文しておく人もいると思うんですが、高島屋オンラインをハピタス経由で注文すると3.6%ポイント!
ですので電脳せどりの仕入先となるヤフオクや、楽天などのネットショップに対応していて、なおかつポイント還元率などが比較的その他のポイントサイトよりも高いハピタスを活用しないと、かなりの損失になります!(※追記 2019年10月現在、ヤフオクは現在ハピタスポイントは付きません。)
ハピタスをうまく活用して1ポイント=1円として利用できるハピタスポイントを仕入れと同時に稼いで下さい。
1−3)たまったポイントはどうやって使うの?
ハピタスでは、貯まったポイントを現金、電子マネーやギフト券に換金することができます。
ただし、換金できるのは1ヶ月で30,000ポイントまで。
【2017年10月追記】
なんとポレットというプリペイドカードを契約すると、1月に30万ポイントを引き出せるようになりました。
更に0.5%のボーナスポイントがつきます。30万ポイント入金すると1500円儲かるというわけです。
VISAのプリペイドカードなので日本全国の3000万店舗で使えるようになります。
世の中にはこのポイントだけで生活している人がたくさんいるようです(笑)
1−4)換金できる上限を越えても平気! ネット購入で確実に得する1つの方法
30,000ポイント以上ためるようになったら、他のポイントサイトも使うようにします。
ハピタスと同じシステムのポイントサイトがこちら↓
売上が順調に伸びて毎月30,000ポイント以上獲得すると、換金できないポイントだけがたまってしまい、もったいないですよね?
弊社でハピタスと併用して使っているサービスが「げん玉」です。
げん玉を併用して使うようにすると、ポイントを使い切れないということがなくなります。ぜひこちらも登録しておきましょう!
2)ハピタスの利用方法
2−1)メールアドレスとパソコンがあれば即登録!
ハピタス登録に必要なのは、スマホかパソコン、そしてメールアドレスだけ。
入力フォームが表示されるので必要事項を入力して、「個人情報の取り扱いについて」と「ハピタス利用規約」の同意にチェックを入れて、最後に「同意して確認画面へ」をクリックします。また、登録内容を確認したら送信します。
送信が完了すると、登録したメールアドレスに仮登録完了のメールが届くので、
メール本文の会員登録完了のURLをクリックして本登録を完了します。
(※メール本文の「会員登録を完了させて下さい。」という文言の下のURLです)
会員登録完了のURLをクリックすると、電話番号認証の画面に飛びます。自分の電話番号にショートメールで4桁の認証番号が届くので、そちらの番号を入力して送信して下さい。
これでハピタスの新規会員登録が完了です! 簡単ですね!
2−2)知らなきゃ損! お得なポイント二重取り!
楽天市場やYahoo!ショッピングなどでは、それぞれ楽天ポイントやTポイントがたまりますよね?
実は、ハピタスを経由することでこれらの楽天ポイントやTポイントに加えてハピタスポイントをダブルでゲットできるので、ポイントの二重取りが可能です。
クレジットカードで買えば一石三鳥ですね♪
楽天などで定期的に開催される、「ポイント○倍!」みたいなセール時で絶大な効果を発揮するので、ぜひ覚えておいてください。
2−3)えっ? Amazon購入ではハピタスは使えない?
Amazonで買い物をしても、残念ながらハピタスポイントはたまりません。
ハピタスから経由してAmazonに飛ぶことができなくなりました。2015年6月30日(火)23:59をもって終了したんですね。残念ですが、仕方ないので、他のサイトでためていくようにしましょう!
3,手っ取り早く1万円以上の報酬を受け取るには?
たしかにポイントを得られると言っても仕入れる量が少ないせどり初心者のうちは実感が得られないかもしれません。
しかし、初心者でも数十分で4,5万稼げる案件があります。
一番還元額が高い案件は…、ズバリ!
「FX口座開設&取引」 と 「クレジットカード発行」。
クレジットカードは年会費無料のものを発行するだけで数千から~数万分のポイント。
FX口座は無料登録した後、1取引するだけで1万~2万円分のポイントがもらえます。
一回取引さえしてしまえばOKなので、すぐお金は口座から引き出しちゃいましょう。
失敗しても損失は手数料の数十円ほどで済みますから、ほぼ丸々儲けになりますね。
『そんなうまい話があるか!!』と思われるかもしれません。
が、会社としてもメリットが大きいわけです。
クレジット会社でもFX業者でも、その中の一部の人がユーザーになってくれれば広告費以上にもうかりますから。
もちろん、最初の1回のみしか使えません。
が、僕はせどりを始める前に資金作りとしてこのポイントサイトで8万円ほどキャッシュバックを受け、クレジットカードを二枚用意したおかげで仕入れに集中することができました。
4、ポイントサイトまとめ
ハピタスのポイントは多岐にわたる活用ができます。
- ネットで仕入れをしている人
- ネットで梱包資材を購入している人
- クレカに登録してポイントを稼ぎたい人
- 現金だと税金持っていかれるのでポイントで節税したい人
ハピタスの登録は、下記をクリックしてご登録することで、通常は0ポイントのところ最初から30ポイントが加算されます。
ハピタスと同じシステムのポイントサイトはこちら
うまく使いこなして、ポイントをガンガンゲットしていきましょう!
5,せどらーおすすめのポイントの使い方
ここまでだと普通のポイントサイト紹介ですが、せどらーにおすすめするポイントサイトでためたポイントの使い方は……
『生活費にする』
コレが一番です。
理由は節税のためです。
そもそも仕入れに回して売ってしまうと、ポイントで買ったものは経費として認められないので売上そのものに税金がかかります。
そして、梱包材や消耗品も同じ。
例えば、すご~く簡略化して説明すると、
仕入れ50万、売上100万、消耗品費20万円としましょう。
その際の利益は30万円なので、30万円が課税対象になります。
しかし、仕入れ50万(内ポイント10万円)、売上100万円、消耗品費20万円(内ポイント10万円)の場合。
利益は50万円になってしまうので、50万円に課税されてしまいます。
それならば、どうせ経費にならない生活費に回したほうが、最終的に手元に残る金額も増えるという寸法です。
ポレットならVISAがつかえるお店ならどこでもつかえますからね♪
せどりとポイントサイトで賢く稼いでいきましょう(*´∀`*)
ポイントといえば楽天ポイントもとっても美味しい♪
通常の仕入れや消耗品の購入でも最大8%のポイントがつくようになりますよ♪
この記事が参考になった方は、
下の画像をぽちっ!てくれたら
とっても嬉しいです♪
↓↓↓
『富める者はますます富み、
貧しき者は持っている物でさえ取り去られるのである』
あなたはどちらが良いですか?
関連記事 - Related Posts -
-
2017/09/12
-
【秒速で自動通知】無料のフリマウォッチャーの使い方!
-
2017/07/25
-
一番簡単な電脳せどりの基本 ヤフオクtoアマゾン編
-
2017/07/19
-
ヤフオク電脳せどりを徹底的に効率化するfeedlyの使い方。
-
2017/11/26
-
アマゾンの出品者なし『この商品は現在お取り扱いできません』のみをリサーチする方法とは?
最新記事 - New Posts -
-
2019/11/18
-
「消費税増税」で「●●」が高く売れるようになった件
-
2019/10/25
-
【せどり・情報発信】令和の情報発信は、情報に価値などないと気づくこと
-
2019/03/25
-
古着せどりは儲かるのか? メルカリライブは稼げる?
-
2019/01/14
-
ZOZO前澤社長のお年玉企画便乗詐欺に引っかかる人多すぎ説
Comment
[…] 仕入れでお得なポイントを最大効率で集める方法はこちら […]