2017/11/28

モノレートの見方で、ここを見落とすと損します。

 

この記事を書いている人 - WRITER -
開始2か月で本せどりで月商113万円、利益率30%達成!!家電やホビーを始めなんでも仕入れるがモットー。今はセドリで稼ぎたい人のお手伝いをするのが趣味※せどりは週2日しかやらないのでほぼ主夫&ブロガー
詳しいプロフィールはこちら

毎度ありがとうございます。

せどらーの上杉です。

 

せどりで商品の価格を
チェックするモノレートを、
あなたも使っていると思います。

このページは実は売れ行きを
調べる以外にいろんなことができます。

あまり知られていないけど、
知っていると非常に仕入れに
役立つページをこの記事で紹介します。

 

モノレートユーザーが多いページ

 

ユーザ数が多い商品というページがあります。

 

 

その名の通り、
商品別の検索数が多いページをまとめてチェックできます。

 

 

ここからできることは

  • 人気商品銘柄のチェック
  • トレンドの把握
  • 直接調べて仕入れ
  • 検索数が多い商品の類似商品を仕入れ

 

一日一回ここを眺めるだけでも、
相当なトレンド把握になります。

また、実際に個別銘柄をチェックして、
それそのものを仕入れてもいいし、

ちょっとだけ思考を変えて、
類似商品を探してもいいでしょう。

 

今後の価格動向の予想もできる

 

モノレートユーザー数が多い商品を
自分が持っているとすれば、
その商品は値下げ合戦の可能性があります。

リピート仕入れしている商品でも、
今後は少なく仕入れをしておく、
という判断ができますよね?

もちろん逆もしかりです。

ほとんど注目されていないけれど、
出品者が適正な価格で出しているとき。

こんな商品を見つけたら、
商品動向を把握できたことによって、
自信を持って仕入れができます。

 

今後もユーザー数を参考にしながら、
トータルで仕入れを行うかどうかを
判断してください。

ユーザ数が多い商品を極めると、
仕入れに関して、特に電脳において、
大きなアドバンテージです。

 

 

まとめ+近況

 

モノレートは無料ツールで
最も優れたものであり、
また最大の生命線でもあります。

キーパでもいいですが、
売れ行き動向を調べるなら
モノレートが視認性に優れ、
また正確です。

 

 

ぜひあなたも、
ユーザ数が多い商品を見て、
トレンドの把握や
仕入れに役立ててください。

 

 

さて、近況ですが、
ほとんど娘と遊んだり、
ドライブしたり、
たまにコンサル生と飲み会をしてます
(笑)

仕事では、電脳+店舗でせどりを日々やってます。


それに加えて今だと、
店長さんとの直接交渉、
メーカー卸、海外戦略
についても
幅広く考えていますね。

 

心理的に一番楽しく、
負荷がないのは、店長さんとの直接交渉です。

あちらがウェルカムでいてくれるので、
とにかくストレスがないし、
仕事の楽しさを実感できます。

店長にもいろいろいて、
仕事のデキる人、そうでない人がいます。

賢い人に出会えると、
本当に嬉しいですね~。

損得だけじゃなく、
業界のこともいろいろわかります。

 

では、れっつエンジョイせどり(笑)

 

この記事が参考になった方は、
ぽちっ!て行ってくださいね♪

↓↓↓

にほんブログ村 小遣いブログ せどりへ

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
開始2か月で本せどりで月商113万円、利益率30%達成!!家電やホビーを始めなんでも仕入れるがモットー。今はセドリで稼ぎたい人のお手伝いをするのが趣味※せどりは週2日しかやらないのでほぼ主夫&ブロガー
詳しいプロフィールはこちら
 

  関連記事 - Related Posts -

 

  最新記事 - New Posts -

 

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© 金持ちせどらー 貧乏せどらー , 2017 All Rights Reserved.