2017/09/25
地方と都心でせどりする際の違いとメリット・デメリット

毎度ありがとうございます。
せどらーの上杉です。
これまでせどりコンサルを通じて、全国で、数百人のせどらーと会ってきました。そこからわかったことの話をしたいと思います。もしいまあなたが、自分の環境(収入、住居、働く場所)を変えたい、もしくは変えるべきなのか迷っている、という場合なら、この記事が役に立つでしょう。
contents
結論、どこにいてもせどりはできる。でも、環境に違いはある。
都心でも稼げない人はいるし、地方でも年商1億はイケる
どうせ都心だからせどりで稼げてるんでしょ??
名無しさん
全国のせどらーに会いましたが、どこにいてもノウハウを守って仕入れる人は売れますし、稼げます。
イナカだから稼げてないってのは、やり方が悪いだけです。
僕の周りだけかもしれませんが、月商500万を超える組織化せどらーはみんな都心以外にいます。この理由は後ほど説明します。
インターネットで学べる人と、インターネットで広告と無料マンガ、ゲームだけやる人
結論からいうと、インターネットを使うことで、高度な教育がどこでも受けられて、その結果、お金を稼げるようになります。
お金持ちと貧乏な人、その境目がどんどん広がっています。そんな現代で、インターネットは、何も持たざるものが這い上がるための、最高にして唯一のツールです。
ド田舎でも、スマホは売ってますし、石垣島でもネットは使えます。
お金持ちになりたいなら、いや、そこまでいかなくても、自分で月収30万は稼げるようになるためなら、ネットで完結できます。教育アプリを活用したり、オンラインで講師から指導を受けたりすることで、都会の子供たちに近いレベルの教育を受けられます。
インターネットで稼ぐ人と、普通の人の違い
普通の人は、スマホで無料マンガを読むか、無料ゲームをします。課金はしません。
稼ぐ人は、スマホでマンガも読みますが、課金して教育アプリを使います。youtubeではセミナーを視聴します。
ネットの知識があれば、どんなものでも手に入ります。離島にいても、そりゃラグはあるでしょうが、手に入ります。
僕もネットがなければ、いまだに時給500円のブラック飲食店員だったでしょう。
ネットの普及によって、生まれも育ちも学歴も職歴も関係なく、誰でもお金が稼げるようになりました。
せどり=ネットビジネスは全国どこでもできるけど、都心のほうが稼げる理由
それでも都心にいるほうが、お金が稼げる理由があります。といっても、ちょっとしたアドバンテージですが…。
なぜなら、「ネットを使うことによって、情報や教育を享受できる」という事実を、田舎にいると気づきにくいからです。
いまだに「ネットは悪」という認識のある人も多い。「うちの子には高校生になるまでスマホを持たせません」なんて言っているお母さんも、地方のほうが圧倒的に多いです。
そして、これを言ってしまうと終わりなのですが、地方で優秀な人は、ほうっておいても勝手に都心に出てきます。九州の優秀な人間は博多に、関西は大阪・梅田に。中部や北陸や東北、それ以北の人は東京に。
ネットを使って稼げる人が、地方に在住を続けるというのは、実はとても少ないのです。東京や大阪は情報の発信地であり、上流にいるほうが情報も正しい。そしてスピード感があります。
せどり=ネットビジネスを地方でやるメリット
コストが格段に安い
僕のコンサル生で、東北で、学校の体育館みたいな倉庫を借りている人がいます。
そして、その倉庫の家賃と、僕の会社の隣にある駐車場の家賃。どちらが高いと思いますか?
※画像は例です。
なんと、倉庫のほうが1万円以上も安いのです。駐車場がこんなに高いんだから、オフィスの賃料はいわずもがなですね。狂ってるとしか思えませんね東京w
だから、人員と在庫をさばくためにも、大きな事務所を持っている人は東京や大阪みたいな賃料の高いところではなく、それ以外のところでやります。
人口密度によるストレスが少ない
満員電車に慣れている人は、ちょっと自分がヤバいと思ったほうがいい。人はそもそも、ああいう殺人的な現場にいるようにはできてません。地方に行くと、車の量は多いですが、人が少ないということにまずストレスの少なさを感じます。
結局、地方と都心、どっちがいいのか?
こんなタイトルをつけましたが、実は良し悪しではないのです。
- 地方にいる=ネットリテラシー、ネットで稼ぐ人が少ない、稼ぐ意識も自分ひとりで高めなければいけないことが多い。コストが都心より格段に安い。
- 東京にいる=稼いでいる人はいくらでもいて、ちょっとセミナーに参加すればいくらでもやる気を高められる。情報の上流にいるので、スピーディーにそれを得られる。コストが高い。
これを理解して、自分の立場をよく考えて、一番いいと思うところで頑張ればいいのですね。
東京にいても、ネットビジネスで稼ぐ気力が起きないという人は、その人の能力の高さ低さではなく「やる必要がない、必要性に気づいていない」ので、やらなくてもいいでしょう。
マズいのは、地方にいて、収入が足りないので頑張らなければいけない人が、「うちはイナカだから…」「東京(大阪)は遠いから…」といういいわけ以外の何物でもない言葉で、細々と収入を減らし続けることです。
地方のコンサル生で伸びる人は、疑問や質問があれば、僕に連絡してきます。メールや電話なら、距離は関係ないので、彼らはそんなことは気にしないで、いつでも連絡をしてきます。いつの間にか僕よりもっとランクの高い起業家とつながって、逆に僕にいろいろ教えてくれる人もいます。
せどりで稼ぐのに、地方と都心で迷うことはありません。あなたが本気で稼ぎたいなら、まずせどりの基礎を学び、地元でできることをすべて実践すること。
月商200万、300万と超えてきてから、次のことを考えればいいんです。
日本全国リサイクルショップなら利益率の高い仕入れができます。
新品も決算の時期はめちゃくちゃオススメです。
電脳せどりも並行してやることでリピート仕入れができます。
では、れっつエンジョイせどり(笑)
メルマガなら最新の情報がどこにいても手に入ります!!
関連記事 - Related Posts -
-
2017/02/09
-
せどり初心者でも最短で利益を得るための3つのステップと思考法
-
2014/05/30
-
せどりで売れたものの仕入れ方法とその考察(家電・カメラ篇)
-
2014/09/18
-
大好評のオールジャンルせどり郊外仕入れツアーの感想をいただきました。有難うございます。
-
2014/10/01
-
せどりの事は調べればなんでも『無料』で分かる時代です。諦めないで!!
最新記事 - New Posts -
-
2019/11/18
-
「消費税増税」で「●●」が高く売れるようになった件
-
2019/10/25
-
【せどり・情報発信】令和の情報発信は、情報に価値などないと気づくこと
-
2019/03/25
-
古着せどりは儲かるのか? メルカリライブは稼げる?
-
2019/01/14
-
ZOZO前澤社長のお年玉企画便乗詐欺に引っかかる人多すぎ説