2018/05/12

CC便が値上げ! 送料を安くするためにやるべきこと

 

この記事を書いている人 - WRITER -
開始2か月で本せどりで月商113万円、利益率30%達成!!家電やホビーを始めなんでも仕入れるがモットー。今はセドリで稼ぎたい人のお手伝いをするのが趣味※せどりは週2日しかやらないのでほぼ主夫&ブロガー
詳しいプロフィールはこちら

 

FBA倉庫へ安く納品できるCC便でしたが、値上げのアナウンスがありました。

 

 

CC便はこれからどうなるのか? 今後、どうやってFBA納品をすればいいか? 評判のいい運送会社についてなどを説明しています。

Amazonでせどり、物販をしている方はぜひお役立てください。

 

CC便が値上げ! 送料を安くするためにやるべきこと

 

 

いつから、いくらに値上げ?

 

2018年5月28日(月)から値上げ。

1チケットの定価が1580円となります。

 

まとめ買いしたほうがいい?

 

「1580円になる前に、まとめて買っておく」。確かにこれは、誰もが考えると思います。

今なら950円、まとめて買えばもっと安くなりますしね。ちなみに有効期限は一年です

まとめ買いに関しては、デメリットもあります。

 

1、いずれ起こるかもしれないさらなる値上げ(「こちらの倉庫への納品は、チケット2枚が必要となります」)のリスク。

2、他にいい代行会社が出るかもしれないリスク。

 

2はともかく、1はありえることとして、書いておかないとなりません。

今後、自分の物販のスキームがどうなるかわからない、そういう人はなおさら、資金繰りを考えても先払いで数十万円出すのは怖いと思うのが当たり前ですね。

例えば、決算前に、経費の枠をもっと使っておきたい、そんな人はうってつけかもしれません。※このあたりは必ず税理士さんとご相談ください。

 

なぜCC便は値上げになった?

 

再三アナウンスされていますが、利用者がしっかり梱包していないことも原因のようですね。

送られてきたダンボールを処理する手間と人件費。準備不良のダンボールをAmazonに送って、送り返されてしまうコストはCC便の負担になってしまいます。

梱包がちゃんとできてない、そんなせどらーには、自己負担で梱包やりなおし! ってすればいいかと思うのですけどね、そもそもこのチケットは先払い方式なので、そういうわけにいかないのでしょう。

決済方法を変更して、梱包に不備があったものはセラーの負担とする。

そんな契約にしてくれたらいいのかもしれませんが、なかなか難しいところじゃないかとも思いますね。

 

日本郵便、ヤマト運輸など大手より安いところを探す

 

エコムー便

「エコムー便 評判」の画像検索結果

 

運賃一覧を見たところ、大手よりだいぶ安いです。

また、ネットの口コミでは、サービスが非常に良い、ドライバーとも連絡が取りやすいなど、いい印象が多いようですね。

 

※現在はこのツイートの価格より200円値上げしています。

 

大手と特約を結ぶ

 

個人、法人関係なく、日本郵便やヤマト運輸、佐川急便などでは特約を相談することができます。

お近くの営業所に電話をしてみましょう。

地域によって対応はかなり差があります。法人でないとまったく相手にしてくれない営業所もあるようです。

 

梱包次第で最強? ヤマト便を使うメリット

 

「ヤマト運輸」の画像検索結果

ヤマト便とは、箱の数ではなく重さで送ってくれるサービス。

 

→ヤマト便の説明はこちら

→ヤマト便の料金はこちら(仮に東京から送る場合。地域別に選択して調べてみましょう)

1箱1000円以下、梱包のやり方によっては500円以内で送れることもあります。

ここまで僕の経験では、3箱を送ればまず間違いなく、通常の宅急便よりヤマト便の方が安くなります。

(地方せどり遠征のときに、ホテルで出品作業して納品する、なんてときに重宝していました)

ダンボールの数が多ければ多いほどお得になっていきます。

また、配送期間1〜2日でFBAに反映されます。かなりスピーディーな印象です。

リスクなどを考えるとすると、集荷依頼に時間指定ができないことくらいでしょうか。

これも地域によってかなりバラつきがあります。

僕の事務所では営業所が近いので、電話をすると「2時間以内にはお伺いしますよ!」って言ってくれます。ここの差は本当に地域次第です。

 

まとめ せどりの経費を減らすために

 

これから配送に関しては、どこの会社も値上げ一辺倒が予想されます。

配送にかかるお金は、せどりの利益に直結するもの。少しでも安く、使いやすい会社を探す手間は、妥協しないようにしましょう。

 

 

 

この記事が参考になった方は、
下の画像をぽちっ!てくれたら
とっても嬉しいです♪

↓↓↓

にほんブログ村 小遣いブログ せどりへ

 

『富める者はますます富み、
 貧しき者は持っている物でさえ取り去られるのである』

あなたはどちらが良いですか?

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
開始2か月で本せどりで月商113万円、利益率30%達成!!家電やホビーを始めなんでも仕入れるがモットー。今はセドリで稼ぎたい人のお手伝いをするのが趣味※せどりは週2日しかやらないのでほぼ主夫&ブロガー
詳しいプロフィールはこちら
 

  関連記事 - Related Posts -

 

  最新記事 - New Posts -

 

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© 金持ちせどらー 貧乏せどらー , 2018 All Rights Reserved.