【ガチ本音w】年末商戦はどうやって取り組めばいいのか?

年末商戦への基本的な考え方
「年末商戦で儲けたいです!」
という、せどらーの需要に対して「年末のために今からツールを準備しましょう!」みたいな感じで情報発信をする方もいますが、年末商戦、別にやらなくてもいいですよ。
確かに、年末はイヤでも売上が上がりますし、うちの過去最高月商記録はいつも12月に塗り替えてて今年もおそらくそうなりますが、他の誰かがこぞってやることをやるほど愚かなことはないです。
大事なので2回言います。
他の誰かがこぞってやることをやるほど愚かなことはないです。
例えば今なら、いろんなブロガーがブラックフライデーの情報を書いてますが、うちは年末商戦だからという仕入れのやり方はほぼ無視してます。
理由はいくつかありまして、まずライバルがアホほど増える。
ライバルが同じ仕入れ値で仕入れをする以上売れ行きは下がり、値段も下がります。
例えばおもちゃだと、ヤマダ電機などの量販店や、トイザらスなどがセールをやりますよね。
ビギナーのせどらーがまとめ買いしてライバル増えたら焦って値下げ…相場をぶっ壊します。
そういうところで焦らず値段を据え置きにして、ライバルがいなくなったところで悠々と売っていくのが専業のプロです。
価格が下がることで怖くなってしまい、値段を下げるビギナー。
底値になるとどうなるか? 当然、刈り取られます。専業で過去数年のデータを持っている会社は、どの商品がどのあたりで底値になって、どんな需要と供給がこれから生まれていくのかだいたいわかります。
他社が強引に下げた商品を刈り取って、また値段を釣り上げる…そんなことがすぐにできてしまいます。年末商戦でセールをやる店舗から仕入れをするとすれば、基本的にはしばらく寝かせてライバルが減るまで待つことが大事です。
例えばトイザらスでセールがあったとして、そこに自己資金の大半をつぎ込んでしまう人はもう次の手が打てなくなります。ライバルが消えて価格が上がるまで待てないんですよね。
「うちの資金繰りは、半年くらい商品を寝かせても大丈夫だよ~」
っていうくらいの余裕がないと、誰もが参加するセールには参加しないほうが身のためなのです。
店舗せどり→Amazonで売れた商品を紹介します。
利益率も書いてますが、FBAへの送料は除いています。ちなみに160サイズ500円台で納品しています。
フィギュア
http://mnrate.com/item/aid/B004Y9P7WO
11340円仕入れ→24800円
利益率42%(送料除く)
安定の人気タイトル商品。
テレビ
http://miturin-sedori-paradise.net/jn1r
9072円仕入れ→15800円即売れ
利益率29%(送料除く)
最近のテレビは軽くていいですね~w
工具
http://miturin-sedori-paradise.net/91k3
70200円仕入れ→118000円
利益率25%(送料除く)
何に使うかわからないですが、とにかく過去に売れてるなら安心して仕入れます。工具は手数料が高いので注意しましょう(15%)。
メディア商品
http://miturin-sedori-paradise.net/ex12
3500円→8000円即売れ
利益率40%(送料除く)
「ディズニー+〇周年記念」などの限定モノは必ずリサーチ!
※フリマアプリやオークファンも見てください。リピート仕入れできます。
それではいつものように…
レッツエンジョイせどり♪笑
『富める者はますます富み、
貧しき者は持っている物でさえ取り去られるのである』
あなたはどちらが良いですか?
関連記事 - Related Posts -
-
2014/07/01
-
せどりで売れたものの仕入れ方法とその考察(ゲーム編)
-
2018/11/17
-
全せどらー必見、冬に商品を高く売るためにやっておくこと
-
2017/02/09
-
せどり初心者でも最短で利益を得るための3つのステップと思考法
-
2016/02/04
-
とにかく安い!なぜ、家電量販店の決算セールは仕入れやすいのか?
最新記事 - New Posts -
-
2019/11/18
-
「消費税増税」で「●●」が高く売れるようになった件
-
2019/10/25
-
【せどり・情報発信】令和の情報発信は、情報に価値などないと気づくこと
-
2019/03/25
-
古着せどりは儲かるのか? メルカリライブは稼げる?
-
2019/01/14
-
ZOZO前澤社長のお年玉企画便乗詐欺に引っかかる人多すぎ説