2018/02/12
薄利多売の単c本せどりで、効率的に利益額を上げる1つの仕入れの基準とは?

毎度ありがとうございます。
せどらーの上杉です。
今回はメルマガ読者様から質問に、回答させていただきます。
☆☆質問☆☆
こんにちは!
いつもメルマガ楽しく読んでいます。
これから本のせどりを始める
横浜在住のShinと申します。ブログの「本せどりの仕入れ基準」で質問です!
上杉さんは以前、ブログで、
【単Cで1000以上の利益がとれるものは
ランキングは度外視してとる(購入する)べき。
これは後々資産となっていきますので、
恐れずにガンガン仕入れちゃってください。】と書かれてましたが……
これ、疑問です。利益額が大きい物でもランキングが50万位を超えるようなものは仕入れるべきではないと思うのですが?
結局売れずに、いわゆる「損切り」になってしまわないか
ぶっちゃけ不安です……。例えば、ランキングが100万位くらいのものでも時間はある程度かかっても、上杉さんの経験上、売れるものなのでしょうか?
売れるとしたら、100万位くらいのものだとどのくらいの期間で売れるものなのでしょうか?
教えてください!」
☆☆質問ここまで☆☆
みなさんはどう思いますか?
これは補足説明しますね。
ブックオフで単c(108円)を仕入れる際に、通常は【利益100円、ランキング35万位以内】を仕入れ基準にするマニュアルが多い。
それは、統計的に【本全体のランキングの5%が3カ月にに80%売れる】と言われているから。
しかしながら、利益が1000円以上はランキング100万位でも取るべきだ。
という僕のブログの記事に対しての質問です。
僕が、「単cで利益1000円以上はランキングを100万位位まで仕入れてみよう!」
と、いうのは買った方が期待値が高いからです。
せどりのようなビジネスは期待値を意識すると利益が増える
「へ???期待値ってなんじゃらほい????」
という方もいると思いますが、まあ難しく考えないでくださいね(笑)
確率論において、期待値(きたいち)とは、確率変数の実現値を, 確率の重みで平均した値である。
例えば、ギャンブルでは、掛け金に対して戻ってくる「見込み」の金額をあらわしたものである。
ウィキペディア
分かりやすいように補足しますね。
98円(10%OFFクーポン使用)で
1000円で売れるであろうランキングの悪い本を、
10冊買った場合ですが、売れなければ980円の赤字です。
でも1冊売れたら?
1000-980円で+20ですね。
そして、2冊売れたら+1020円。
10冊売れてしまえば9020円ものプラスです。
という事はランキングが悪い本でも
利益1000円以上で取ってしまえば、
うわーお!!(笑)
1割売れただけでプラス域になるんですね。
1割売れただけで最低利益率2%
2割売れれば最低利益率50%
全部売れたら最低利益率80%
投資対効果でいえば全部売れると余裕で1000%以上になります
(最低1,000円以上なので中には数1,000円で売れる事も。)
こんなビジネスって他にあります?(笑)
もちろん、今の在庫数とキャッシュフローに照らし合わせて、
全在庫の1割くらいに抑えることは必要になってくるかと思います。
ちなみに、僕在庫が3500冊あります。
そうなると、1日にそういった
『ランキングが悪く』かつ『1000円以上の利益の本』
が2、3冊は売れていきます。
中には法律系や医療系、軍事系など、のマニア・ニッチ本で、
29,000円の本や18,000円の本が売れた事もあります。
クラシックの楽譜に至っては49000円!!!!
もちろん、中には一生かかっても売れない本もあるでしょう。
しかし、期待値の観点からいえば
【買った時のリスク】より【買わない時のリスク】
の方が大きいと思いませんか?
※補足
こういった長いスパンで
少しずつ売れていくものを”ロングテール”と言います。
利益率の良いネットビジネスでは
このロングテールの商品をいかに買えるかで
売上や効率が変わってきます。
ぜひ、ロングテールという
言葉は覚えておいてください。
☆☆まとめ☆☆
安心してください。
実際に僕はこういった本をどんどん仕入れていますが、
1年たった今、不良在庫は2%ほどしかありません。
そういう本はさっさと処分しましょう。
売れない本でもブックオフさんなら高値で買い取ってくれことがありますし、
ヤフオクでは『100冊詰め合わせ!総額○○!せどり用』
とか言って売ってしまえば良いんです。
本は現在700万冊(9/2現在)ほどアマゾン上で売られていますが、
【200万位】まではランキングが付いています。
そして、これは、1度売れているという事です。
実際に、110万位で4,000円の本なんかも僕は売っていますし。
その本は2万位まで浮上しました。
瞬間的なランキングは当てになりません。
ですので、長い目で見ればこういった、
悪いランキングの本で高利益の本が全体としてプラスになります。
ぜひ、在庫の1割位は意識して、100万位の本も仕入れてみてください。
もちろんこれは単Cの場合ですからね!!
せどりをやる際には、その商品が利益になるかだけでなく全体としてどうなるか?
つまり、【期待値】がどうなるかを常に考えていくと、結果を最大限に出来る思います。
頑張って行きましょう!!
※実際の期待値のニュアンスとは少し違いますが、分かりやすい言葉なので流用させて頂いています。
他にも何かせどりでわからない事、
気になる事があったら、
下記メールに気軽に相談してくださいね♪
↓↓↓
※毎日チェックしてるので、早めに返信できると思います。
それではいつものように…。
れっつエンジョイせどり♪(笑)
この記事が参考になった方は、ぽちっ!て行ってくださいね♪
今までのせどりノウハウは忘れてください。
このブログにいらっしゃった方はそう思っているかもしれません。
ですので今までの稼げなかったノウハウは一度忘れてしまいましょう!
そして、1から『せどりの基本』を学んでいきましょう!
大丈夫!僕は2ヶ月でたった20万円を113万円まで増やす事が出来ました。
そのノウハウは当たり前のこと、
それから1年の経験によってブラッシュアップされたノウハウも、
あなたにすべて包み隠さずお伝えさせて頂きます!
題して
「副業せどりで月収30万円達成するメルマガ講座」
です!
■あなたの収入の柱を増やすためにも、是非ともご覧いただければ幸いです。
↓↓↓
※ただ今、無料で本せどりで時給1万を稼ぐためのノウハウをプレゼント!!
■お問い合わせはこちらです!
↓↓↓
『富める者はますます富み、貧しき者は持っている物でさえ取り去られるのである』
あなたはどちらが良いですか?
関連記事 - Related Posts -
-
2014/09/21
-
勝手に月商200万のブックオフ本せどりの【組織化】の基本を公開します。
-
2014/09/11
-
ブックオフに家電にホビー。せどり出来ない場所なんてない。
-
2014/09/14
-
ブックオフでの本せどり(単C)で利益を根こそぎ取る自己発送の方法とは?
-
2015/02/02
-
みないと損!意外と知られていない『せどり』の仕入れ+α
最新記事 - New Posts -
-
2019/11/18
-
「消費税増税」で「●●」が高く売れるようになった件
-
2019/10/25
-
【せどり・情報発信】令和の情報発信は、情報に価値などないと気づくこと
-
2019/03/25
-
古着せどりは儲かるのか? メルカリライブは稼げる?
-
2019/01/14
-
ZOZO前澤社長のお年玉企画便乗詐欺に引っかかる人多すぎ説
Comment
[…] […]
[…] […]