2018/07/22

せどりで稼ぐ方法は『モノレート(物rate)』の見方が9割。後はおまけ。

 

この記事を書いている人 - WRITER -
開始2か月で本せどりで月商113万円、利益率30%達成!!家電やホビーを始めなんでも仕入れるがモットー。今はセドリで稼ぎたい人のお手伝いをするのが趣味※せどりは週2日しかやらないのでほぼ主夫&ブロガー
詳しいプロフィールはこちら

毎度ありがとうございます。

せどらーの上杉です。

 

10366016_1568250273403549_7547976857517607008_n

どうしたら上杉さんみたいに仕入れることができるんですか?

名無しさん

そういった声をよくいただきますが、特別な方法などは一切使っていません。逆を言えば、その法則さえマスターしてしまえば誰でも稼ぐことができます。

その方法の殆どはモノレートの見方で決まるといっても過言ではありません。

 

 

1.なぜ僕は利益の取れる商品を見つけることができるのか?

 

いつもプレミアが見つかっていいですね!

Aさん

私は全然見つけることができません…。

Bさん

 

そうおっしゃる方もいます。だから、皆さんは、僕が何か魔法のようなものを使って、仕入れているのではないか?

そういった裏技的なものを知りたい! と思ってる方もいるようです。しかし、そういった幻想を追いかけ続ける限り、せどりでは稼げるようになりません。

それどころか、無駄な出費をしたり、『せどりは稼げない!という思い込みを抱いたりしていまいます。

 

1-1.せどらー上杉の稼ぎ方

じゃあ、僕がどうしてせどりで稼げるのか?

基本に忠実に繰り返し行動する

それはせどりの基本をマスターし、諦めずに繰り返し検索しているからです。本せどりの時は1万スキャンはしていたし、家電やおもちゃメインの今も2千位はやってます。

常に検索しまくっているので、トレンドや状況に左右されず、安定的な仕入れをすることもできます。ですので、本気で稼ごうと思ったら、情報商材の甘言に惑わされず、とにかく基本を学ぶことが重要です。

塾等に100万払うのもいいですが(目的がしっかりしているなら)、その前にこのブログを、しっかり読みこんで行動してみてください。

せどりの量を質に変える

そして、その経験の中で旬なジャンル』の傾向を知り、効率化することで、効果を最大限にしているのです。

例えば、店舗で仕入れたものを電脳でリスト化してリピート仕入れしたり、アルバイトにノウハウを伝えて組織化したりすることで時給も上がります。

実際にせどりをしているのは週二日くらいですが、会社の利益は常に100万以上あります。

 

 

 

2.せどりで稼ぐための『モノレート(物rate)』の見方

せどりで稼ぐにはモノレート(旧アマショウ)の見方が9割と言っても過言ではありません。そこをマスターしてこそ、安全で安心なせどりの仕入れができるようになります。

 

それを押さえた上で、健全なせどりをシステム化し、効率化、組織化とステップアップすることができます。だからこそあなたにも、面倒くさがらずに頑張ってマスターしてほしいのです。

 

2-1.モノレートで気になる商品を検索する

まずはモノレート(物rate)を開きましょう!

 

mnrate01

今回は僕が何度も売っているプラモデルを実際に皆さんとみていきたいと思います。
※【2017年9月時点】は再販されて利益は取れないのでお気をつけを!ですが見方は変わらないので安心してください。

 

※ちなみに、バーコードリーダーが あれば『ピッ♪』と読み込むだけで、 一発検索してくれます。

手入力したり、バーコードカメラで読み込むより数倍の効率化を図れますので是非、購入しておきましょう。

バーコードリーダー一覧

 

2-2.モノレートで検索するべき商品か判断する

それでは一つの商品を例に一緒に見ていきましょう。

実際の検索した画面が下記の画面です。

mnrate02

ポイントは3つ。

 

  1. サムネイル(商品画像)と型番?
  2. 価格
  3. ランキング

 

順番に見ていきましょう。

 

1)正しい商品かチェックする

まずサムネイル(商品画像)と型番ですが、JANコードを打ったつもりでも、たまに違う商品や色が反映される事があります。

例えば、型番の数字がちょっと違ったり、色が別の色だったりですね。本当に自分が検索した商品が正しい商品か、必ず確認しましょう。

また、2個セットや10個パック等という、まぎらわしい事もありますので要注意です。

 

2)価格をチェックする

次に、価格を見ます。

ここである程度の仕入れ値と売値の価格差がなければ、まず利益は出ないでしょう。

どの商材を扱うかにもよりますが、基本的には『買値の2倍程度』を意識すれば、初心者がやりがちな資金のショートや赤字のリスクをほぼなくすことができます。

2倍程度あれば利益率が30%は取れるからです。

 

3)ランキングをチェックする

さいごにランキングです。

ランキングはどのジャンルを扱うかで変わってきます。

初心者の目安としては

 

本 30万位

CD 12万位

DVD 8万位

ゲーム 1万位

ホビー 8万位

家電&カメラ 3万位

ホーム&キッチン 15万位

もちろんこれは、初心者の目安ですし、参考程度にお考えください。

資金力や自分の在庫状況により変動します。

また、後ほどの『波形』の方が重要ですので、参考程度に考えてください。

この3つを5秒くらいで確認し、もし、買えそうな商品であれば、さらに詳しく見ていきます。

 

ちなみにいま検索してもらっている商品、

1/100 ORB-01 アカツキガンダム (オオワシパック/シラヌイパック フルセット) (機動戦士ガンダムSEED DESTINY)

は、以前はどこのお店でも4000円位で見つかりました。

だとすれば、

  • 売り値が仕入れ値の2倍
  • ランキングが5万位以内
  • ちゃんと同じ商品を画像でチェック

と、3つの項目がチェックできたので、

 

もっと詳しく見るべき商品だと言えるでしょう。

 

2-3.モノレートで売れるかどうか判断する

mnrate03

 次に3カ月のランキングの波形を確認します。

 

なぜ、これを確認するかと言えば、

例えば

『ランキング2万位⇒購入⇒売れない!!

と言う事が起こるからです。

 

例えば

3年全く売れていない商品が、たまたま検索した前日に売れてランキングが上がっただけ
その場合はどんなに値段を下げても売れない

ということになるからです。

 

瞬間的なランキングはいい加減なもので、10万位の商品が一回売れただけで、1万位以内に行くこともざらです。

 

こういった商品を買ってしまい、赤字にならないためにも、必ず波形はチェックしましょう。

 

目安としては

【3カ月】のグラフで【12回以上】

売れていれば、初心者でも安心して買えると思います。

実際に波形が動いた時以外でも売れている事があるので、12回位売れていれば毎週売れるような商品だと言えます。

 

実際にこの商品は20回以上グラフが動いています。ですから、かなり売れ筋の商品だと判断できます。

僕も今年に入って10回以上売っていますからね♪

 

ただ、ここでやめてしまっても、まだ赤字のリスクが残ります。

 

それでは最終確認をしましょう。

 

2-4.モノレートで利益が出るか判断する

なぜ上記までの確認と判断で、まだ【赤字のリスク】があるのでしょうか?

 

それは、上の確認作業では本当に売れる価格が分からないからです。

 

例えば、売れた価格は5000円だったけど、その出品者がいなくなったために、価格が次の出品者の9000円になっている。

(いわゆる俺様価格)

で、アマゾンのアルゴリズムは優秀なので、9000円じゃ高すぎる!!

となる。

 

そうなる『需要と供給』のバランスで相場が下がり始めます。

仮にこの商品を5000円で買ってしまった場合、もしかすると手数料や送料で赤字になってしまうかもしれませんね。

 

ではそうならないためにはどうするか?

 

mnrate04

 

ランキングと価格の推移をチェックします。

 

つまり、ランキングが下がった時の価格をチェックすることで、その商品の相場がいくらか? を判断するわけです。

 

で、実際にこの商品は常に9400円台で売れている事が分かります。

となれば5000円で買っても問題なさそうですね!

 

また、仮に思ったより売れ行きがよくなくても、ある程度価格を下げて対応する事も出来そうです。

 

3.『モノレート(物rate)』の見方のまとめ

かなり長文になってしまいましたが、この基本さえ押さえてしまえば、ブックオフ、リサイクルショップ、家電量販店etc.

 

すべてのお店があなたのキャッシュポイントになってしまいます。

 

ただ、これはモノレート(旧アマショウ)の見方のほんの一部にすぎません。

さらに詳しく読み込むことで、他の人が仕入れられない売れる商品等もも見つける事ができます。

 

しかし、この基本を押さえておかなければ、応用をすることはできません。

 

本気でせどりで稼ぎ続けたければ、必ず覚えて、実際に行動しましょう。

 

基本を覚えたら、こちらも必ずみてください!!

 

 

また、こちらの記事も参考になるかと思います。

 

実際の店舗仕入れのはじめの一歩は下記の記事を参考にしてみてくださいね♪

↓ ↓ ↓

新品せどりなら

 

リサイクルショップせどりなら

 

電脳せどりなら

 

税金や節税対策も必須です。

せどりの確定申告について

 

それではいつものように…。

れっつエンジョイせどり♪(笑)

 

4.今までのせどりノウハウは忘れてください。

a1640_000185 「ネットビジネスを始めたものの稼げない!」

このブログにいらっしゃった方はそう思っているかもしれません。

ですので今までの稼げなかったノウハウは一度忘れてしまいましょう!

 

そして、1から『せどりの基本』を学んでいきましょう!

大丈夫!僕は2ヶ月でたった20万円を113万円まで増やす事が出来ました。

そのノウハウは当然のこと、

それから4年の経験によってブラッシュアップされたノウハウも、

あなたにすべて包み隠さずお伝えさせて頂きます!

 

題して「副業せどりで月収30万円達成するメルマガ講座」です!

もちろん質問相談もいつでもお待ちしております。

↓       ↓     ↓

 

『富める者はますます富み、貧しき者は持っている物でさえ取り去られるのである』

あなたはどちらが良いですか?

この記事を書いている人 - WRITER -
開始2か月で本せどりで月商113万円、利益率30%達成!!家電やホビーを始めなんでも仕入れるがモットー。今はセドリで稼ぎたい人のお手伝いをするのが趣味※せどりは週2日しかやらないのでほぼ主夫&ブロガー
詳しいプロフィールはこちら
 

  関連記事 - Related Posts -

 

  最新記事 - New Posts -

 

Comment

  1. […] せどりで稼ぐ方法は『モノレート(物rate)』の見方が9割。後はおまけ。 意外と知らない?同じ型番の色違いの商品のモノレートを調べる方法とは? まだせどりツールで消耗してるの? Amacodeなら… 上杉が動画で仕入れを紹介しています。 […]

  2. […] せどりで稼ぐ方法は『モノレート(物rate)』の見方が9割。後はおまけ。 […]

  3. […] せどりで稼ぐ方法は『モノレート(物rate)』の見方が9割。後はおまけ。 […]

  4. […] せどりで稼ぐ方法は『モノレート(物rate)』の見方が9割。後はおまけ。 […]

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© 金持ちせどらー 貧乏せどらー , 2014 All Rights Reserved.